さばみのIgA腎症との35年ノート

IgA腎症とともに生きて35年。いよいよ扁摘ステロイドパルス治療がはじまりました。

ステロイド治療とムーンフェース・・私がムーンフェースになっていない訳

先生からステロイドパルス治療を勧められながらも、数年間逃げ続けていた大きな理由のひとつが副作用のムーンフェースへの恐怖です。

ネットで調べると、ムーンフェースはステロイド副作用の中でも出現しやすいものとして書かれていました。

もともと顔の大きい私は、太るとき、まずは顔にお肉がつきます。そして顔がやせるのは一番最後です。そんなのですから、ステロイドパルス治療したら間違いなくムーンフェースは出現する!と思っていました。

いざ、8月にステロイドパルスで入院すると、病棟の主治医も看護師も薬剤師も「ムーンフェースの副作用が出た人の記憶があまりない。そんなに心配することない。」と言ってくれたのです。その時は、無邪気に安心して喜びましたが・・・。

それから3か月が経過しました。現在も、自宅でステロイド25mgを内服しています。

ですが、今のところ、ムーンフェースは出ていません。(と、思います。)

その理由が分かりました。

やせた体重をキープしているからです。

この1年間で腎生検・扁桃摘出・ステロイドパルスと3回入院し少しずつ体重が減少しました。5~6㎏は減っています。今、その体重をキープしています。

「ムーンフェースはステロイドで脂肪がつきやすくなるからなる。食事制限したり運動したりダイエットと同じようなことをすれば脂肪がつきにくくムーンフェースにはなりにくい。ステロイドの量が減れば治る。」と先生から言われました。

私は、今、脂肪がつきにくい生活をしています。運動して脂肪を燃やすことは出来ませんので(億劫で)、食事に気を付けています。というか、塩分・たんぱく制限食ですから、当然、気を付けるしかないのですが。

「減った体重をキープしている=脂肪がつきにくい生活をしている」これが、今のところ、ムーンフェースになっていない理由だと思います。

なので、入院していた時に病棟の看護師たちが言っていた「ムーンフェースの副作用が出た人はあまり記憶にない。」というのも、病院生活はそもそも脂肪がつきにくい生活だからではないかなと思った次第です。

そう考えると、ムーンフェースにならないために!と、今の体重をキープする生活を続けるモチベーションも上がります。

とは言え、ステロイドの内服量が多いとムーンフェースリスクは高くなります。ステロイド内服量が多いとどうしても出現してしまうこともあるそうですが、ステロイド内服量が減り時間がたてば治ります。

治療も副作用の消沈もゆっくりちょっとずつあせらずいきましょう